【Apex】初心者なんだがG7て何が強いの?【武器】

元スレ:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1612197876/
105: なまえをいれてください (ワッチョイ 35ed-JjJI [14.132.214.190])
2021/02/05(金) 00:24:44.04 ID:398+ilj70
中距離戦G7スカウト強いな
もしくは相手がクソエイムか…
もしくは相手がクソエイムか…
107: なまえをいれてください (ワッチョイ 4b2c-RXZG [121.93.105.23])
2021/02/05(金) 01:04:02.11 ID:sOHZojO70
>>105
G7.は安定の強さ
ヘムロックやらリピーターの新派閥も増えてきてるけどしっくりくるからG7愛好家は一定数いる
G7.は安定の強さ
ヘムロックやらリピーターの新派閥も増えてきてるけどしっくりくるからG7愛好家は一定数いる
108: なまえをいれてください (ワッチョイ 1583-ApF7 [222.4.30.249])
2021/02/05(金) 01:10:54.61 ID:6MZUfuRu0
>>105
ダブハン取れるときは必ずと言っていいほどメイン2スコg7だわ、この武器は本当に強い、全盛期に戻ってほしい
ダブハン取れるときは必ずと言っていいほどメイン2スコg7だわ、この武器は本当に強い、全盛期に戻ってほしい
109: なまえをいれてください (スププ Sd43-JZr3 [49.96.14.192])
2021/02/05(金) 01:40:24.88 ID:DTIYeU9qd
ダブハン持ってて初心者なのか..
110: なまえをいれてください (ワッチョイ fd37-BJLy [210.191.52.129])
2021/02/05(金) 02:32:31.10 ID:uIhJBQcC0
リピーターなんかスナとARの中間みたいな中途半端な性能だな。同じヘビー武器ならヘムロック、アンビフラトラでいいやってなる。
119: なまえをいれてください (ワッチョイ 633a-Q2zP [131.147.95.50])
2021/02/05(金) 10:06:06.48 ID:VvbtQ6e10
リピーターゴミじゃね
G7があったらそれでなかったらトリテでも持った方が良いじゃん
G7があったらそれでなかったらトリテでも持った方が良いじゃん
120: なまえをいれてください (アウアウウー Sa09-yAv6 [106.128.12.4])
2021/02/05(金) 10:59:35.12 ID:JR+XD8w7a
弾速と弾道落下とダメージどうにかしてくれないと
フララ持つまでのアタッチメント保持としてもヘムロでいいし
ただチャージでの中距離嫌がらせは楽しい
フララ持つまでのアタッチメント保持としてもヘムロでいいし
ただチャージでの中距離嫌がらせは楽しい
121: なまえをいれてください (ワッチョイ 0516-WFZm [60.126.122.253])
2021/02/05(金) 11:03:51.93 ID:5KcMm4px0
用途違うしね
弾凄いもつし単発痛いので上取られるとどうしようもない
頭に100入るのもきつい
弾凄いもつし単発痛いので上取られるとどうしようもない
頭に100入るのもきつい
122: なまえをいれてください (ワッチョイ 232c-aLbH [59.129.223.20])
2021/02/05(金) 11:20:36.26 ID:Tt/8kbDE0
初心者なんだがG7て何が強いの?
中距離戦に強いらしいけど、どのくらいの距離感だと強さを実感できるのかイマイチわからない
中距離戦に強いらしいけど、どのくらいの距離感だと強さを実感できるのかイマイチわからない
123: なまえをいれてください (ワッチョイ 35ed-JjJI [14.132.214.190])
2021/02/05(金) 12:06:25.66 ID:398+ilj70
単発だけど当たった時のダメージが大きい上リコイル制御がボタンを押した分だけでいいのでやりやすい気がする
他のスナイパーと違って連打すれば連射できる当たると強い
遠目の距離で3倍とか2倍スコープつけて向こうが何故かアサルトライフルの時は自分みたいな下手くそでもダウン取れるぞ
他のスナイパーと違って連打すれば連射できる当たると強い
遠目の距離で3倍とか2倍スコープつけて向こうが何故かアサルトライフルの時は自分みたいな下手くそでもダウン取れるぞ
124: なまえをいれてください (アウアウウー Sa09-Bl+Z [106.132.120.113])
2021/02/05(金) 12:19:19.76 ID:CcvhwpCia
G7はいざとなったら近距離腰だめでも使えるぞ
125: なまえをいれてください (ワッチョイ 03d0-GW40 [133.201.35.64])
2021/02/05(金) 12:20:56.63 ID:1p2ec66X0
距離で言うと50m~100mぐらいかね
もうちょい前後にずれるかも
フルオート武器で大きく削るのはしんどいけど砂じゃなくても十分当てられるぐらいの距離感だと強い
あと弾持ちがいいのもポイント
もうちょい前後にずれるかも
フルオート武器で大きく削るのはしんどいけど砂じゃなくても十分当てられるぐらいの距離感だと強い
あと弾持ちがいいのもポイント
126: なまえをいれてください (ワッチョイ 55f6-Rf6g [36.3.128.198])
2021/02/05(金) 12:29:56.96 ID:z5Es0VNe0
G7でダウン取れると何故か他の武器より嬉しい
しっかり狙って当ててる感覚があるからかもしれない
しっかり狙って当ててる感覚があるからかもしれない
127: なまえをいれてください (JP 0H2b-JGRH [219.100.180.220])
2021/02/05(金) 12:33:48.99 ID:ESj7NMsKH
G7腰だめは信用ならない
ヘムロックならわかる
ヘムロックならわかる
128: なまえをいれてください (アウアウウー Sa09-0xhe [106.180.15.243])
2021/02/05(金) 12:48:50.17 ID:qbu4oGO1a
スナイパーより取り回しがしやすくてかつ程々の距離に対応出来るからG7すき
支援火器としてどのシチュでも対応出来るからキャリーされる側が持つにはとても良い
支援火器としてどのシチュでも対応出来るからキャリーされる側が持つにはとても良い
129: なまえをいれてください (ワッチョイ a52c-GsVs [118.158.160.16])
2021/02/05(金) 12:50:03.46 ID:DCvbLfTY0
G7持つとダメージ出せるけどダウンがあまり取れないわ
131: なまえをいれてください (ワッチョイ 0516-WFZm [60.126.122.253])
2021/02/05(金) 13:24:22.17 ID:5KcMm4px0
G7、3030、SRはads時の移動速度が同じ
G7を連射出来るのはヘイト稼いでない時ぐらい
アンビルと3030が飛び交ってるからG7かなりきついよ
G7を連射出来るのはヘイト稼いでない時ぐらい
アンビルと3030が飛び交ってるからG7かなりきついよ
135: なまえをいれてください (ワッチョイ adec-Hkqy [122.132.167.242])
2021/02/05(金) 13:51:28.64 ID:bbbyz7Ds0
G7はいざというときに腰うちできるから3030より強い気がする
136: なまえをいれてください (ワッチョイ 2386-zoqG [59.190.60.251])
2021/02/05(金) 14:13:03.52 ID:5ylqHj3m0
アンビルと30相手ならG7の方が有利取れないか?レートは余裕で勝ってるし
もっと遠距離から撃ってくるチャーライとかの方がキツい
もっと遠距離から撃ってくるチャーライとかの方がキツい
137: なまえをいれてください (スッップ Sd43-4GXB [49.98.225.86])
2021/02/05(金) 14:15:52.67 ID:2Rh4dLe/d
G7は音が怖い
145: なまえをいれてください (ワッチョイ 232c-aLbH [59.129.223.20])
2021/02/05(金) 15:49:20.94 ID:Tt/8kbDE0
スナイパーと変わらないくらいの使い方できてかつ近距離もある程度対応できるっていうところかあ
自分が使うと、遠距離はスナイパーに撃ち抜かれるし近づくと連射武器に倒されるっていう感じだったから全然強さを実感できんかった
練習してみようかな
自分が使うと、遠距離はスナイパーに撃ち抜かれるし近づくと連射武器に倒されるっていう感じだったから全然強さを実感できんかった
練習してみようかな
146: なまえをいれてください (ワッチョイ 0516-WFZm [60.126.122.253])
2021/02/05(金) 15:59:05.26 ID:5KcMm4px0
>>145
その認識であってるよ
スナイパーと撃ち合ってはいけないし
フルオート武器の間合いでも戦ってはいけない
その認識であってるよ
スナイパーと撃ち合ってはいけないし
フルオート武器の間合いでも戦ってはいけない
163: なまえをいれてください (アウアウウー Sa09-aLbH [106.132.83.25])
2021/02/05(金) 19:51:20.76 ID:x4izH6k8a
>>146
その中間くらいの距離感で戦うってこと?
でも結局そのくらいの距離でも、相手と建物の屋上同士で牽制しあうみたいな局面になったらスナイパーの方が有利な気がするんだけどそれはまた別の話?
その中間くらいの距離感で戦うってこと?
でも結局そのくらいの距離でも、相手と建物の屋上同士で牽制しあうみたいな局面になったらスナイパーの方が有利な気がするんだけどそれはまた別の話?
157: なまえをいれてください (ワッチョイ cb6c-wPXk [153.187.98.81])
2021/02/05(金) 18:39:15.05 ID:lJ64u5jX0
>>145
まるで同じ
まるで同じ
だからg7嫌いなんよ
元スレ:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1612197876/