【Apex】良い周辺機器揃えても使う奴のスペックが…【PC】

元スレ:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1617360333/
555: UnnamedPlayer (ワッチョイ e381-iTpA)
2021/04/05(月) 21:10:58.12 ID:+V3RSxN60
ああああ、勝てなさすぎてワロタ
5900X RTX3080 その他良い周辺機器揃えても使う奴のスペックがうんこ(私)じゃ、意味ねぇー
0.57→0.48まで下がって泣きそう
5900X RTX3080 その他良い周辺機器揃えても使う奴のスペックがうんこ(私)じゃ、意味ねぇー
0.57→0.48まで下がって泣きそう
557: UnnamedPlayer (ワッチョイ 157b-J+Zm)
2021/04/05(月) 21:21:40.58 ID:dbSTCrHD0
>>555
スペック凄すぎい
240hz余裕で安定してそう
スペック凄すぎい
240hz余裕で安定してそう
559: UnnamedPlayer (ワッチョイ e381-iTpA)
2021/04/05(月) 21:29:22.38 ID:+V3RSxN60
>>556
昨日は吸い付くようにAIMの調子が良かったんだけど、今日は撃ち負けるね
後は味方が3vs1の状況作って振りな状況で撃ち合って負けて、そこからなし崩し的に数で負けての繰り返し
昨日は吸い付くようにAIMの調子が良かったんだけど、今日は撃ち負けるね
後は味方が3vs1の状況作って振りな状況で撃ち合って負けて、そこからなし崩し的に数で負けての繰り返し
>>557
220~300FPSの間をうろちょろしてるね
562: UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ff-kjVL)
2021/04/05(月) 21:32:42.47 ID:Y06d7eKr0
>>559
味方が3v1になってるってことは自分ともう1人は戦闘に参加できてないってことだから、前に足並み合わせれてないってことになるね
もちろん高台捨てて突っ込んでるとかなら笑いながら無視でいいけど、そうじゃないなら一緒に詰めてあげればいいさ
味方が3v1になってるってことは自分ともう1人は戦闘に参加できてないってことだから、前に足並み合わせれてないってことになるね
もちろん高台捨てて突っ込んでるとかなら笑いながら無視でいいけど、そうじゃないなら一緒に詰めてあげればいいさ
561: UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-LiIO)
2021/04/05(月) 21:30:19.70 ID:mv9ereEx0
>>555
逆に考えるんだ
あとは自分の腕を変えてしまえばいいって考えるんだ
逆に考えるんだ
あとは自分の腕を変えてしまえばいいって考えるんだ
571: UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d43-Tz3c)
2021/04/05(月) 22:13:43.75 ID:B3rNFyU+0
>>555
てか変動凄いな
もうキル0続けようがちょっと盛れようが0.3から変動せんわ
てか変動凄いな
もうキル0続けようがちょっと盛れようが0.3から変動せんわ
556: UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ff-kjVL)
2021/04/05(月) 21:18:50.60 ID:Y06d7eKr0
なんで自分が弱いかを突き止めればいいよ
漁りが遅くて孤立してる?行動が遅い?エイムが悪い?
エイムが悪いならなぜ悪い?目で追えてない?手が動いてない?
漁りが遅くて孤立してる?行動が遅い?エイムが悪い?
エイムが悪いならなぜ悪い?目で追えてない?手が動いてない?
563: UnnamedPlayer (ワッチョイ 252f-0pr0)
2021/04/05(月) 21:46:28.35 ID:Vi+crLVk0
1500試合してもゴールド2止まりだわ…初めて一ヶ月未満で1500もやってるのも異常だが
564: UnnamedPlayer (ワッチョイ 230c-/gQI)
2021/04/05(月) 21:52:01.97 ID:4gPpl4vQ0
>>563
2まで行けるならプラチナまで行けるよ
2まで行けるならプラチナまで行けるよ
566: UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-DckK)
2021/04/05(月) 21:59:28.06 ID:5NKakH4f0
キルデス0.1から0.3になって、
平均ダメージは30から140になった。
対戦数が350。
平均ダメージは30から140になった。
対戦数が350。
やっとなんとか自由に動かせられるレベルになった。
本当に難しいねぇ。
568: UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-DckK)
2021/04/05(月) 22:01:29.50 ID:5NKakH4f0
ヤマダ電機のオリジナルブランドの
やっすいマウスから、ゲーミングマウスに変えたら少しは上手になるのかしらん。
マウスパッドも嫁のお下がりの桃色のペラペラだし。
その辺が俺が上手にならない理由にしておこう。
やっすいマウスから、ゲーミングマウスに変えたら少しは上手になるのかしらん。
マウスパッドも嫁のお下がりの桃色のペラペラだし。
その辺が俺が上手にならない理由にしておこう。
569: UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ff-kjVL)
2021/04/05(月) 22:10:41.49 ID:Y06d7eKr0
デバイスには金かけときなよ
モニタ60hzから144にしただけで平均ダメ100伸びたりしたし、マウスも業務用の奴から変えたら遅延なくなったし
モニタ60hzから144にしただけで平均ダメ100伸びたりしたし、マウスも業務用の奴から変えたら遅延なくなったし
572: UnnamedPlayer (ワッチョイ 23c7-p1/t)
2021/04/05(月) 22:20:11.58 ID:9Qlxh8dc0
最近ダメージ200くらいは毎回出せる用になったからいいかなと思ってたけど、
モニタ60Hzだとやっぱだめかあ。
でも144Hzにしようと思うとグラボ変えなきゃだよね…さすがにGT1030じゃきついよなぁ
モニタ60Hzだとやっぱだめかあ。
でも144Hzにしようと思うとグラボ変えなきゃだよね…さすがにGT1030じゃきついよなぁ
573: UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ff-kjVL)
2021/04/05(月) 22:21:32.53 ID:Y06d7eKr0
>>572
gtx1060のi7-8700で大体80~90ぐらいウロウロだったよ
gtx1060のi7-8700で大体80~90ぐらいウロウロだったよ
576: UnnamedPlayer (ワッチョイ 23c7-p1/t)
2021/04/05(月) 22:32:42.98 ID:9Qlxh8dc0
>>573
gtx1060でもその程度なのか…
gt1030でもぎりぎり60出るのに…
gtx1060でもその程度なのか…
gt1030でもぎりぎり60出るのに…
579: UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-LiIO)
2021/04/05(月) 22:45:48.07 ID:mv9ereEx0
>>576
自分のpcも結構古くてi7 7700k gtx1070だが130位は普通に出てる
そろそろ新しくせんとなぁ
ちなみに144FPSに慣れてから60FPS見るとかくかくしてて具合悪くなりそうなくらい違うから出来るなら環境整えた方がいいよ
自分のpcも結構古くてi7 7700k gtx1070だが130位は普通に出てる
そろそろ新しくせんとなぁ
ちなみに144FPSに慣れてから60FPS見るとかくかくしてて具合悪くなりそうなくらい違うから出来るなら環境整えた方がいいよ
591: UnnamedPlayer (ワッチョイ 23c7-p1/t)
2021/04/05(月) 23:12:12.61 ID:9Qlxh8dc0
>>579
i7 7700kなら自分のより新しいねw
自分の相当古いからi7 6700なんだよね
こんなにゲームにハマるとは思ってなかったから迷ってたけど、
どうせSSD換装せにゃならんかったし買い替えもありかな
i7 7700kなら自分のより新しいねw
自分の相当古いからi7 6700なんだよね
こんなにゲームにハマるとは思ってなかったから迷ってたけど、
どうせSSD換装せにゃならんかったし買い替えもありかな
574: UnnamedPlayer (ブーイモ MM6b-9Ri3)
2021/04/05(月) 22:28:43.44 ID:ialCh73mM
最近wqhd165hzモニタ買ったけどrx580のR5-3600だから70hz位しか出ない
グラボは今は時期悪だから1段階解像度落としてfps110くらいでやってる
グラボは今は時期悪だから1段階解像度落としてfps110くらいでやってる
575: UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d14-lQ1w)
2021/04/05(月) 22:32:29.05 ID:8Uxiy3H10
1030そもそも60すらでないんじゃなかろうか
577: UnnamedPlayer (ワッチョイ 157b-d8ux)
2021/04/05(月) 22:44:47.26 ID:vBOrfgp50
1070で設定適当に落として良いとき144悪くて70くらい
戦闘中にfps確認する余裕は無い!
戦闘中にfps確認する余裕は無い!
580: UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-8Gkm)
2021/04/05(月) 22:47:31.90 ID:g5rY8sCoM
今はグラボ高すぎるからな
581: UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d14-lQ1w)
2021/04/05(月) 22:48:45.11 ID:8Uxiy3H10
確かメモリの仕様か何かのせいでgtx1650superとそれ以下で安定性がだいぶ違ったはず
596: UnnamedPlayer (ワッチョイ 850d-kjVL)
2021/04/05(月) 23:55:30.11 ID:NsNexX3n0
60HzのモニタをNVidiaのカスタム解像度で75Hzにして動かしてるけど、
本当に75Hz出ているか実感はあまりない
そのうち144Hz対応のモニタ買おうとは思ってるけど
本当に75Hz出ているか実感はあまりない
そのうち144Hz対応のモニタ買おうとは思ってるけど
626: UnnamedPlayer (オッペケ Sr01-0s4b)
2021/04/06(火) 08:10:27.51 ID:bZFYr8WEr
>>596
モニタが60までしか対応しないなら意味ないぞ
モニタが60までしか対応しないなら意味ないぞ
元スレ:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1617360333/